園からのお知らせ
フォトニュース
2025/05/12
子どもの日 子どもの日に向けて鯉のぼりと兜を飾り、子どもたちとは“こいのぼり”の歌をうたったり、制作をしました。
乳児クラスでは、丸や四角などの段ボールスタンプをしたり、絵の具をつけた綿棒でトントンと色をつけてにじみ絵を楽しみました。
幼児クラスでは、スパッタリングや手に絵の具をつけてダイナミックに遊んだり、はじき絵やうつし絵、コンテやテープなど様々な手法や素材を使って制作をしました。
感触や色の混ざり具合などを楽しみ、出来た模様を喜ぶ様子が見られました。
子ども達が遊んだ後は鯉のぼりの形にしてカラフルな可愛い鯉のぼりを作りました。
兜や鯉のぼりを見て由来を知ったり、クイズやペープサート、紙芝居を通して子どもの日に関係する話を聞きました。
給食は、筍や新玉ねぎなど旬の食材を使った子どもの日のメニュー!
筍が天に向かってまっすぐに育つようにこれからも子ども達がすくすくと元気に育ちますように。
乳児クラスでは、丸や四角などの段ボールスタンプをしたり、絵の具をつけた綿棒でトントンと色をつけてにじみ絵を楽しみました。
幼児クラスでは、スパッタリングや手に絵の具をつけてダイナミックに遊んだり、はじき絵やうつし絵、コンテやテープなど様々な手法や素材を使って制作をしました。
感触や色の混ざり具合などを楽しみ、出来た模様を喜ぶ様子が見られました。
子ども達が遊んだ後は鯉のぼりの形にしてカラフルな可愛い鯉のぼりを作りました。
兜や鯉のぼりを見て由来を知ったり、クイズやペープサート、紙芝居を通して子どもの日に関係する話を聞きました。
給食は、筍や新玉ねぎなど旬の食材を使った子どもの日のメニュー!
筍が天に向かってまっすぐに育つようにこれからも子ども達がすくすくと元気に育ちますように。
これまでのお知らせ