園からのお知らせ
フォトニュース
2025/10/09
5歳児 稲刈り 6月に植えた稲の苗が大きく育ったので
稲刈りをしに行きました。
ときのは学園から苗の様子を
随時、写真で送って頂き、
「ラップの芯が2本分の高さに…」
「4本分の高さに…」
と子どもたちも稲の生長を知り、
「おこめできたかな?!」
と稲刈りに行く事を心待ちに
していました。
田んぼに着くと、苗を植えた時との
様子が全く違い、
「(稲の色が)きいろだ」
「おおきくなってる!」
と大興奮でした。
鎌を使って、稲刈りスタート!
「握手の手を逆さにして…親指を下に…」
と園でしていた、稲の刈り方を
思い出して力いっぱい
刈っていましたよ!
子どもたちと同じくらいの
高さの稲を持って
「みて~!」
と写真を撮ってもらっていました。
その後は、お弁当を食べ、
遊具や畑で遊びました。
しおさいにはない遊具や
虫やカエルもいたので、
興味津々でめいいっぱい
遊んでいました。
自分たちで植えた苗が大きく育ち、
それを自分たちの手で刈れたことは
子どもたちにとっても
貴重な体験となりました♪
次は、持って帰ってきた稲穂を脱穀し、
実際に食べてみようと思います!
稲刈りをしに行きました。
ときのは学園から苗の様子を
随時、写真で送って頂き、
「ラップの芯が2本分の高さに…」
「4本分の高さに…」
と子どもたちも稲の生長を知り、
「おこめできたかな?!」
と稲刈りに行く事を心待ちに
していました。
田んぼに着くと、苗を植えた時との
様子が全く違い、
「(稲の色が)きいろだ」
「おおきくなってる!」
と大興奮でした。
鎌を使って、稲刈りスタート!
「握手の手を逆さにして…親指を下に…」
と園でしていた、稲の刈り方を
思い出して力いっぱい
刈っていましたよ!
子どもたちと同じくらいの
高さの稲を持って
「みて~!」
と写真を撮ってもらっていました。
その後は、お弁当を食べ、
遊具や畑で遊びました。
しおさいにはない遊具や
虫やカエルもいたので、
興味津々でめいいっぱい
遊んでいました。
自分たちで植えた苗が大きく育ち、
それを自分たちの手で刈れたことは
子どもたちにとっても
貴重な体験となりました♪
次は、持って帰ってきた稲穂を脱穀し、
実際に食べてみようと思います!
これまでのお知らせ